WORKS & INTERVIEW

デザイナー

常にアンテナを張り巡らせてトレンドのマーケティングリサーチを行い、お客様のニーズに応える企画・提案を行います。日本だけでなく時には海外で新たなアイデア・素材を探し出し服作りに生かしています。

ONE DAY

9:15

出 勤

9:30

メール確認・商談

11:00

トワルチェック

12:00

昼休憩

13:00

柄シミュレーション
絵型・仕様書作成

15:30

サンプル仕様チェック
画像集め・MAP作成

19:30

退 勤

INTERVIEW

自然がある所や、少し遠くに行ってプチ旅行したり美味しいもの・可愛いものを探しにマルシェに出かけたりしています!

マルチな提案ができる
デザイナーを目指す

- 会社を選んだ理由
昔からデザイナーとして働きたいと考えていたところ、ロングランが私の好きなブランド様と取引があると聞き興味を持ちました。様々な系統のブランド様や素材を担当できると知り、私自身も様々な洋服に対応できるマルチなデザイナーになりたいと考えていたため、ロングランを希望するようになりました。
- 仕事のやりがい
東京出張でマーケットリサーチをしている際、自分が担当した服を可愛く着こなしている方を見ると沢山の洋服の中で選んでもらえたんだなと感じてとても嬉しい気持ちになります!仕事上で自分では解決できないことも、アドバイスを頂くことで良い商品づくりに繋がりますし、課題を乗り越えた時にやりがいを感じます。
- 今後の目標
トレンドには時代の雰囲気・シルエット・素材・カラーなど沢山の要素が含まれているため、それらを全て理解してマルチな提案ができるデザイナーになることが目標です。そのためにこれからも積極的にトレンドを吸収し、成長していきたいです。
- 求職者の方へ一言
私が学生の時はデザイナーへの憧れはあるものの、仕事や業界について分からないことばかりで不安を感じていました。実際働いてみると業界に入らないと学べないことが沢山あり、毎日が新鮮で勉強の日々だと感じています。就職活動の不安な気持ちは、積極的に質問することで解消するのが良いと思います。今までの知識と感覚は自分だけの財産なので自信を持って頑張ってください!

休日は旅行に行きます。食べることや写真が好きで有名なスイーツやご飯を食べたり、景色の良い所に行って満喫します。

より良い商品作りのため
プレゼン力を高めたい

- 会社を選んだ理由
ロングランのデザイナーはMDと一緒に出張に行き、お客様へのプレゼンや東京でのマーケットリサーチができるため、知識を身に付けて成長できるところが魅力に感じました。私の好きなブランド様と取引しており、私がデザインした服が店頭に並んで実際に着ることができたらと思ったこと、家から通いやすい距離だったことも選んだ理由の一つです。
- 仕事のやりがい
デザイナーは東京出張に行くことも多く、お客様へのプレゼン資料の準備や服の生地、附属選びなど、仕事が重なると多忙な時もあります。しかし自分がデザインした服が実際に形になって店頭に並んでいたり、街ですれ違った人が着てくれていたりすると頑張って良かったなとやりがいを感じます。
- 今後の目標
自分がデザインした商品が多くの方に着てもらえるようになることです。そのために、マーケットリサーチで集めた情報やトレンドを自分なり分析して、プレゼン力を高めたいと考えています。また、自分からのデザイン提案を積極的に行い、取引先様とのコミュニケーションを取りながらより良い商品を作っていきたいです。
- 求職者の方へ一言
はじめは大変なこと、苦労することもあると思いますが、やりがいがあってどんどん成長する事が出来る会社です。ぜひロングランでデザイナーの仕事を一緒にしましょう!